ブログ

本日はメルセデス・ベンツにサブウーファーの取り付けを行った作業を紹介したいと思います。

こちらのお車はすでにサブウーファーがリアトレイに取り付けられていましたが、調子が悪くなったそうでご自身で交換をしようと思い、サブウーファーを購入されたそうです。
ですが、実際に交換しようとしたらスペースの関係でうまく交換が出来なかったそうで、ボックルから作り直して欲しい。ということでご依頼いただきました。

それでは早速作業に取り掛かって行きます。

メルセデスベンツのリアトレイにサブウーファー

まずはもともと取り付けられていたサブウーファーです。
MBクォートのサブウーファー、懐かしいですね!
最近ではほとんど見かけなくなりましたが、以前はかなり人気のあるブランドでした。
こちらは今回使わなくなりますので取り外します。

メルセデスベンツのトランクに取り付けられたアンプ

そしてこちらが入庫時のトランク内部です。
もともとはトランク奥に立った状態でアンプボードが取り付けられていたそうですが、固定が外れて倒れてしまったそうです。
それ以降は写真のようにトランクに寝かせておられたそうです。
今回はこちらのアンプボード作り直しもご依頼いただきました。

メルセデスベンツのトランクに取り付けられたアンプの取り外し

作り変えなのでまずは全て取り外して綺麗な状態にします。
ここからがサブウーファーボックスとアンプボード制作の開始です。

サブウーファーボックス用板を切り出し

まずはサブウーファーから。
サブウーファーの推奨容量を把握して、そのあとトランクの形状などを見つつボックスを設計したあとは、そのサイズになるようにMDFを切ってパーツを作ります。

サブウーファーボックス用板を仮組み

板を切り出したところで一旦確認のために組んで見ます。
寸法だったりカットに間違えがなかったことを確認したら、次にサブウーファーを取り付けるための穴あけを行います。

サブウーファーボックスに穴あけ

まだ仮組みで固定していない状態ですが、サブウーファー取り付け用の穴を開けるとそれっぽい見た目になります。

サブウーファーボックス接着

先ほどの板をボンドを使ってがっちり固定しました!
と言っても見た目はほとんど変わりがないですね(^_^;)

サブウーファーボックス面取り

先ほどのボックスの角を丸く削ります。
ちょっとのことですが、角が角ばったままより角を落として少し丸くなっている方が個人的には好きです!
あとのこの上に生地を貼り付けると、

サブウーファーボックス完成!

サブウーファーボックス完成です!

サブウーファーボックス完成!

あとはロックフォードのサブウーファーユニットを取り付けてトランクに搭載するだけです。

メルセデスベンツのトランクにアンプ取り付け

トランクのアンプボードは途中の写真ないですが完成しております!
今度はアンプボードが倒れてしまわないようにがっちり固定しております。
左のオーディソンのアンプがフロントスピーカー用。
右のオライオンのアンプがサブウーファー用になっています。

メルセデスベンツのトランクにサブウーファーを取り付け

あとは真ん中に先ほどのサブウーファーボックスを搭載して完成です!
サブウーファーボックスがそれなりの大きさになってしまったので今回は取り外し可能なようにさせていただきました。

これでトランク部の作業は完了となります。

サブウーファーグリル

最後の仕上げに蓋を作ります。
リアトレイのサブウーファーを取り外しましたのでポッカリと穴が空いてしまってます。
そのままの状態では不細工なのでMBクォートと同じサイズで蓋を作りました。
もちろん音を透過する生地を貼り付けてトランクのサブウーファーからの音が車内に届きやすくしております。

リアトレイのスピーカーグリル

取り付けるとこのようになります。
やはりサブウーファーがついていた方がカッコ良いですが、この状態でも不細工ではないと思います。

メルセデス・ベンツにサブウーファー取り付け

と言った感じで全ての作業が終わりましたので、最後にすでに取り付けされていたカロッツェリア DEH-970の音質調整機能を使って全体の音を整えてから納車させていただきました。

今回のサブウーファーはオーナー様がすでにお持ちのユニットでしたので持ち込みでの取り付けとなりました。
当店では持ち込みでの取り付けにも対応しておりますのでお気軽にご相談くださいね(^ ^)

今回はメルセデス・ベンツのトランクにサブウーファーを取り付けさせていただいた作業紹介でした!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加