ブログ

今日も涼しくて過ごし易いイチニチでしたね!

夏が終わったなぁ、と実感する瞬間です。

夏が終わったといえばこの子の出番もなくなるはず・・・

そう、蚊取り線香!

当店はなぜか蚊が多いので夏の間は必須なのですが、蚊取り線香を焚いて仕事をしてると家に帰ってから服に蚊取り線香臭がついちゃうんですよね(^^;;

 

といった感じでだいぶ脱線した内容でスタートしましたが、

今日はハイエースにパワーレギュレーターを取り付けたお話です♪

ほんとによくシステムアップをしていただく常連様のハイエースですが、

今回は以前からずっと気にされていたオーディオテクニカのパワーレギュレーター、AT-RX100をついに導入していただきました!

発売されてから少し日はたつのですが未だに製造が間に合っていないそうで常に欠品中の人気商品です!

そんな人気商品がようやく当店にも入荷いたしましたので早速取り付けとなりました。

 

今回取り付ける車両のハイエースは車体が大きいの割にオーディオユニットを取り付けるのにちょうどいいスペースが意外とありませんので

セカンドシート下にアンプなどのユニットを取り付けているのですが、そちらもすでにアンプとキャパシターで満席状態ですので、

今回はどこに取り付けようかとオーナー様と相談の結果、

セカンドシートにはあまり人が座ることは無いとのことでしたのでセカンドシートの足元に取付となりました!

あまり人が座ることは無いと言ってもまったく座ることが無い、ということではありませんので

足を乗せても大丈夫なようにカバーを作って取り付けることとなりました。

ということでこのような取付となっております!

ちなみにカバーを取り外すと、

このようにオーディオテクニカのデジタルトランスポートD/AコンバーターのAT−HRD5がお隣にいます!

AT−HRD5も居場所がなくて困っていましたので一緒に取り付けました♪

 

取り付け後はAT-RX100の調整です!

今回取り付けのパワーレギュレーター AT−RX100は簡単に言うと電気を安定させてくれるユニットです。

もう少し詳しく言うと、電気の中に混じっているノイズ成分を除去しつつ、出力される電圧を指定電圧で一定に保ちながら出力してくれるユニットです!

ノイズ成分がなくなって電圧が一定になるとどうなるのか?

それは音が良くなります♪

音は空気が振動することで伝わりますが、オーディオ機器は電気を使って空気を振動させ音楽を奏でています。

なのでオーディオは電気がとても重要なのです!

その電気の中にノイズが混じっていたり電圧が不安定ではオーディオ機器もしっかりと仕事ができなくなってしまいますので

AT−RX100はとても重要な仕事をしてくれているのです♪

 

ちょっと商品説明になってしまいましたがAT−RX100の調整は出力する電圧の設定です。

12.0V〜15.0Vの間でつまみを回せば好きな電圧に設定することができますのでそちらの設定を行いました。

まずは基準を見つけるために入力側の電圧をテスターで計測します。

約14.0Vでした!

ここから少しだけ電圧を上げて、

出力電圧を14.4Vに設定しました♪

理論上電圧は高い方が有利なのですが入力に対して出力電圧を上げすぎるとその分バッテリーの負担となってしまい

バッテリーの寿命を短くしてしまう可能性があります。

ですのでもう少し電圧を上げたい気持ちをぐっと抑え、プラス0.4Vの14.4Vとしました。

といった感じで設定を終えたところでレギュレーターに付いている電圧計を見ると、

14.1V! 当店のテスターとは若干の誤差があるようです(^^;;

ですが、同じテスターで入力側と出力側を計測して約0.4V電圧を上げていますので、電圧が上がったことは間違いないです^_^

 

そして今回のAT−RX100の接続場所ですが、フロント2Wayを鳴らしているアークオーディオのシグネチャーエディションのみにつなげています。

AT−RX100の定格出力電流は50Aですので、すべての機材を1台で稼働することも無理ではないと思いますが、

あまり負担をかけすぎたくもありませんし、定格オーバーでAT-RX100やその他の機材に悪影響があってもよろしくないので

今回は4チャンネルアンプ1台のみとしました。

 

納車の際にオーナー様に音の違いを確認していただいたところ、大変びっくりしていただきました♪

特に高域とヴォーカルのヌケ感が全然違う!とニヤニヤしながら喜びのコメントをいただきました(^-^)

僕も完成後に聴いていましたが取付前と取り付け後の音の変化にはびっくりしていました!

 

スピーカーやアンプをすでに取り付けていて、今のモノから交換するのはちょっとねぇ、という方には

確実に今よりも1段上の音にグレードアップさせてくれる素敵なユニットだと思います♪

今よりもうちょっと、もう1段!とお考えの方、おすすめですよ~(^O^)

 

といった感じでハイエースにパワーレギュレーターを取り付けた作業紹介でした♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加