ブログ

本日はトヨタ ノア のスピーカー交換とサブウーファー取り付けをさせていただいた作業を紹介いたします。

こちらのオーナー様は以前のお車でもスピーカー交換などをされていましたが、お車を乗り換えられたとうことでスピーカー交換のご相談にご来店いただきました。
スピーカー交換ということなので店内にてスピーカーの聴き比べをしていただいたり、お話をさせていただいて取り付けるスピーカーと内容を決定していただきました。

それでは作業に取りかかっていきます。

トヨタノアのフロントドア内張

まずはスピーカー交換から行なっていきます。
ということでドアから取り掛かっていくのですが、作業前の状態からです。

トヨタノアのフロントドア内部

先程の内張を取り外すとこの様になっております。
ミニバンということもあってかドア内部はシンプルな構造ですね。

トヨタノアの純正フロントスピーカー

こちらが元々取り付けられている純正スピーカーになります。
ザ・トヨタ純正スピーカー!ですね。
今回はリベットで固定されているタイプでしたのでリベット部を壊して取り外していきます。

トヨタノアの純正フロントスピーカーを取り外し

先程のスピーカーを取り外すとこの様になります。
ということでここからスピーカーを取り付けていく作業になります。

トヨタノアのドア内部にスピーカーケーブルを通線

ということでまずはスピーカーケーブルをドア内部に通していきます。
今回はスピーカー取付 ミドルコースで取り付けをおこなっていきますのでドア内部に通しているケーブルはオーディオテクニカの『AT-RS110』になります。

トヨタノアのフロントドアをデッドニング

スピーカーケーブルをドア内部に通し終えたらお次は制振作業を行います。
ということでスピーカー背面部にレアルシルトの制振剤を貼り付けます。
今回は部分制振になりますのでスピーカー背面部のみの貼り付けです。

トヨタノアのフロントドアをデッドニング

先程制振剤を貼り付けた上にレアルシルトの吸音・拡散材のディフュージョンを貼り付ければスピーカー背面部の制振作業が完了です。

トヨタノアのフロントドアにカロッツェリアの鉄製インナーバッフルを取付

スピーカー背面部の制振作業が終わったところでインナーバッフルを取り付けます。
今回はカロッツェリアのハイグレードインナーバッフルである鉄製インナーバッフルをお選びいただきました。
この鉄製インナーバッフルは低音の量感も少し増えますし、キレも良くなります。
そして耐久力も高いので適合するスピーカーを取り付ける際にはとてもおすすめのアイテムとなります。

トヨタノアのフロントドアをデッドニング

インナーバッフルの取り付けの次はドアインナーパネルの制振を行います。
今回はサービスホール部の施工ですので防水のためのビニールを取り外して綺麗に脱脂を行います。

トヨタノアのフロントドアをデッドニング

脱脂が終わったところで今度もレアルシルトの制振シートを貼り付けです。
サービスホール(大きな穴)にレアルシルトを貼り付けてその縁をオーディオテクニカのブチル系制振シートで押さえています。
レアルシルト単体でダメなわけではないのですが、単体で曲面に貼り付けると制振層とアルミ層が剥離することがありますので剥離を抑制するために縁をブチル系制振シートで押さえています。
後はサービスホール部以外も小さな穴も塞いでおります。

これにて今回のドア制振作業は完了です。

トヨタノアのフロントドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

ドア制振まで終わったところでスピーカーの取り付けです。
今回取り付けるスピーカーはカロッツェリアの『TS-Z900PRS』です。
Z900PRSは税込で約14万円するそこそこの金額がするスピーカーなのですが、ドアスピーカーだけ見るとカロッツェリアの66,000円(税込)のV173S と違いがわからないのいが少し残念なポイントです^^;
見た目の違いはわからなくても音は違いがあるので面白いです。

トヨタノアのフロントドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

鉄製インナーバッフルにがっちりと固定ができたところで仕上げにインナーバッフルに付属している遮音スポンジをスピーカーの周りに貼り付けて完成です。
この遮音スポンジ、付属してくるのは良いのですが少し短いんですよね^^;
まぁ、本来はもう少し内側に貼り付けるように指定されているので短いのでしょうが、指定されている場所に貼り付けるとスピーカーエッジ外周部にダメージが残ることがあるので指定されているところに貼り付けるのはイヤなんですよね。
ということでエッジにダメージが残らないようにスピーカー外周部、インナーバッフルにスポンジを貼り付けております。

後は内張を組み付ければドアの作業は完了となります。

トヨタノアのフロントドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

と言うことで内張を組み付けると見た目が変わることなくドアスピーカーの交換完了です。

トヨタノアのダッシュボード上にカロッツェリアのツィーターを取り付け

ドアの作業が終わりましたのでお次にツィーターの取り付けです。
まぁ、ツィーターと言いましても『TS-Z900PRS』の場合はミッドレンジと一体になっておりますので正式にはハイレンジユニットと言うそうです。
でもほとんどの方にとってはツィーターとして認識されている様ですが・・・

カロッツェリアのハイレンジユニット

余談のような情報になりますが、『TS-Z900PRS』のハイレンジユニットは箱から出すとこの様になっております。
ユニット本体部とダッシュボードに取り付けるためのマウント部がバラバラの状態になっております。
この状態から必要なパーツを組み合わせて、

TS-Z900PRS』

ダッシュボード上へ取り付け可能な状態にします。
写真だとサイズ感がわかりにくいですが、ハイレンジユニットは想像以上に大きいです!

トヨタノアのダッシュボード上にカロッツェリアのツィーターを取り付け

と言うことで早速取り付けるとこの様になります。
ノアはダッシュボードが広かったのでそこまで圧迫感はないかもしれませんが、それでもなかなかの存在感となっております。

トヨタノアのダッシュボード上にカロッツェリアのツィーターを取り付け

ちなみに左側はこのような見た目となっております。

これにてフロントスピーカー交換作業の完了です!
ですのでお次にサブウーファーを取り付けていきます。

トヨタノアのバッテリーから電源の取り出し

サブウーファーの取り付けですので電源を取り出す必要があります。
今回はカロッツェリアのパワードサブウーファーですので付属のケーブルを使って電源の取り出しです。
電源の他にナビ裏から信号線のRCAケーブルを引き回してきます。

トヨタノアの助手席足元にサブウーファーの取り付け

配線を引き回してきたらサブウーファーに接続して取り付けです。
今回は最適な取り付け場所がなかったので助手席足元に取り付け可能なとっても小さなカロッツェリアのサブウーファー『TS-010A』を取り付けです。
こちらとても小さいので流石に音量は控えめで、超低音も弱いです。
ですが、ドアスピーカーで鳴らしきれない低音をそっと補助してくれますので自然な低音を鳴らしてくれる意外と優秀なユニットです。
全ての方におすすめはしませんが、取り付けスペースが無くて、フロントスピーカーが10cmしか取り付けが出来ないようなお車の方には良い選択肢となると思います!

これにて今回ご依頼いただきました取り付け作業は全て完了いたしました。

トヨタノアのオーディオ音質調整

最後に取り付けられていたサイバーナビの音質調整機能を使って全体の音のバランスを整えさせていただいてから納車させていただきました。

トヨタ ノア スピーカー交換とサブウーファー取り付け

といった感じで本日は トヨタ ノア のフロントスピーカー交換とサブウーファー取り付け作業の紹介でした。

最後にちょっと雑談
本日のブログは実は少し前に作業をさせていただいていたお車になります。
そしてブログを書き終えていたのですが、なぜか更新しておらず残ったままになっておりました^^;
ということでちょっと公開が遅れてしまいました・・・
車両のオーナー様がブログを見られているかわかりませんが、もし楽しみにされていたのでしたら遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加