
本日はBMW Z4 のスピーカー交換作業を紹介いたします。
以前ブログで紹介させていただいたZ4の作業を見られて、スピーカー交換してみたいと思われてのご来店でした。
交換するスピーカーはブログで紹介していたブラムのスピーカーにしようと思ってご来店されたそうですが、実際にスピーカーを試聴していただき選んでいただいたのはオーディソンのスピーカーです。
それでは作業に取りかかっていきます。

まずは作業前の状態です。
Z4はいつものようにドア中程にミッドレンジがありまして、ミラー裏部分にはツィーターを取り付けることができるパネルが付いていました。

ただ、パネルの中身は空っぽという少し残念な感じです。

先ほどの内張を取り外すとこのようになっています。
ほぼ全面を防水のためのシートで覆われています。

そして純正スピーカーはその防水シートの中にポツンと取り付けられています。

その純正スピーカーを取り外すとこんな感じに背面がカバーされています。

ミッドレンジスピーカーを取り外したんですが、まずはツィーターの取り付けから行います。
取り外したミラー裏のパネルと取り付けを行うオーディソンのツィーターです。

オーディソンのツィーターを近くで見るとこんな感じです。
パネル内部に取り付ける前提のツィーターだからか、見た目は黒一色でシンプルです。
このツィーターをパネルに組み付け、パネルをミラー裏へ取り付けたらツィーター取り付け作業は完了です。

ツィーターの次はミッドレンジスピーカーの交換です。
が、その前にスピーカー背面にあったカバーを一旦取り外したいので防水シートを剥がします。
通常であれば背面カバーは取り外さなくてもスピーカー交換はできるのですが、今回取り付けるオーディソンのスピーカーがマグネット部が少しだけカバーに当たってしまうため、カバーをカットします。

こんな感じに丸くカットします。
これでカバーとマグネットが干渉しなくなりました。

カットしただけでは雨水が入ってきてしまうのでアルミテープで穴を塞いで防水しております。

そして背面カバーを車両ドアに取り付けて、

スピーカー周りにオーディオテクニカのブチル系制振材を貼り付けます。

あとは純正の防水シートを元に戻せばスピーカーを取り付ける準備が整いますので、

オーディソンのミッドレンジスピーカーを取り付けます。
それと同時に付属のパッシブクロスオーバーもドア内部の干渉しない場所へ取り付けております。

あとはスピーカー周りへ吸音材を貼り付けております。
これでスピーカー交換は終わりなのですが、内張を組み付ける前に内張側も制振材を貼り付けます。

まずは内張を裏返して脱脂(掃除)をしたところです。
ここに、

オーディオテクニカのブチル系制振材を貼り付けです。
貼り付け場所は共振しやすそうな場所を選び貼り付けております。

最後に内張を元どおり組み付ければ作業完了です!
見た目は変わらずともスピーカーが変わっていますのでしっかりと音質向上していますよ!

そしてツィーターも純正位置にスッキリと収まっております。

最後に純正オーディオに内蔵されている音質調整機能を使って全体の音を整えてから納車させていただきました。

と言った感じで、本日はBMW Z4 にオーディソンのスピーカーを取り付けさせていただいた作業の紹介でした!