本日は BMW 218d もフロントドアスピーカー交換とシート下に取り付けられているウーファーの交換をさせていただいた作業を紹介いたします。
こちらのオーナー様は新しくお車を購入されたそうですが、今ひとつオーディオに満足出来ない!ということでご相談をいただきました。
こだわれば色々と手段はありますが、やはりスピーカーの交換が良い選択肢となりますのでスピーカーの交換をさせていただくことになりました。
ただ、新しい型のモデルに変わったということで、事前にドアの内張を取り外させていただき取り付け条件を確認させていただいてからスピーカーを選んでいただきました。
いつものようにオーディソン、ブラム、フォーカルと聴き比べをしていただき、今回はフォーカルをお選びいただきました!
ただ、少し予算オーバーということと、丁度フォーカルのスピーカーがモデルチェンジをしておりましたので、ディスプレイに取り付けているスピーカーを取り付けさせてていただくことで少し割引した形で施工をさせていただくことになりました。
それでは作業を紹介していきます。
まずはドアから作業を始めていきます。
ということで作業前のドアの状態です。
こちらのモデルからモデルコードが『G』から『U』に変わったらしいので、ドア内張のデザインが少し変わっているように感じますね。
ちなみにドアノブ前方のアミアミっぽいパネルがあります。
サウンドオプション付きの車両はこちらにツィーターがつくそうなのですが、こちらの車両はノーマルオーディオということでアミアミデザインで穴すら開いていないパネルでした。
ツィーターがついていないということでフロントスピーカーはドアの中程にあるミッドレンジのみとなっております。
先ほどの内張を取り外すとこのようになっております。
ドア内部の感じはモデルコードが『G』の頃と変わっていない感じですね。
とはいえ、モデルコードが『F』から『G』に変わったときも最初は『F』とあまり変化は感じられない感じでしたので、これから出てくるモデルは少しずつ変わってくる可能性もありますね。
そしてこちらがフロントドア唯一のスピーカーであったミッドレンジスピーカーです。
スピーカー自体は今までのBMWと同じですね。
先ほどのミッドレンジを取り外すとこのようになります。
スピーカーの裏は穴が空いているわけではなく、パネルからスピーカー取り付け部が飛び出している感じになっています。
スピーカーを取り外してドアがすっきりとしたところで内張のツィーター取り付けから始めていきたいと思います。
まずは内張を裏返してツィーターの取り付け場所を確認です。
表側から見ている感じでは作業しやすそうな場所でしたが、裏から見ると奥まった場所で少し作業のしにくい場所でした。
内張を外す前に見ていた穴の空いていないパネルを取り外すとこんな感じになっております。
表のパネルはカバーになっていて、内張側にツィーターを固定する構造ですね。
ちなみにカバーは今回はハーマンカードンロゴ付き、サウンドオプションに採用されているパネルを取り寄せさせていただきました。
写真下側は今までの穴なし。上側がハーマンのパネルです。
基本的に同じ形ですが、ハーマンの方はツィーターがつく場所が穴あきになっています。
早速内張の裏側からフォーカルのツィーターを取り付けです!
ものすごい余談ですが、今回取り付けるスピーカーは視聴ディスプレイに取り付けていたものになります。
なので少し前に取り寄せたものです。なので代理店のビーウィズのチェックシールが『ビーウィズ株式会社』とカタカタと感じです。
当時はちょっとカッコ悪いな、なんて思ってましたが^^;
近頃は確か『BEWITH』と表記が変わっています!どうでも良いかもですが、個人的にはこちらの表記の方がしっくりきますね。
話が脱線しましたが、先ほどのツィーターを表側から見るとこんな感じです。
ピッタリフィットで綺麗に収まっております。
あとはハーマンのパネルを内張に組み付けてツィーターの取り付けは一旦完了です。
内張にツィーターを取り付け終えたところで次はドアの制振作業です。
通常はスピーカー周りを中心に施工しますが、今回は樹脂パネルでドア全体が覆われていましたので樹脂パネルを中心に全体的に貼り付けをさせていただきました。
お次が吸音です。
通常はスピーカー背面部に拡散材を貼り付けるのですが、穴もなければスペースもあまりありませんので吸音材をスピーカー周辺に貼り付けさせていただきました。
パッシブクロスオーバーをミッドレンジ横に取り付けます。
意外とドア内部にスペースがなく、こちらが取り付けに丁度良い場所になりました。
次はスピーカーを取り付ける土台となるインナーバッフルの取り付けです。
ここまで来ればあとはスピーカーの取り付けです。
前モデルなので『ES 100 K』になります。
スピーカーの周りに遮音の為のスポンジを貼り付けてミッドレンジの取り付けも完了です!
あとは内張を組み付ければ完成なのですが、その前に内張側も制振します!
ということで施工前の状態です。
いつもならここから施工をして施工後の写真を撮っているのですが、今回はうっかり撮り忘れていたようで、探してもデータが見つかりませんでした・・・
施工自体はきちんと行なっておりますのでご安心いただければと思います。
内張の制振まで完了したところで内張を組み付けてドアでの作業は完了です!
全体的には見た目の変化はありませんが、ツィーターのパネルだけハーマンのものに交換しておりますので少し変わっております。
元々黒色のパネルでしたが、ハーマンはシルバーのパネルになっております。
この見た目の変化は好みが分かれるかもしれないですが、ちょっとしたアクセントになりますし個人的にはハーマンパネルの方が好きですね!
これでドアでの作業が完了なので次はシート下ウーファーの交換を行なっていきます。
ウーファーはシートの真下に設置されています。
なので作業のためにまずはシートの固定を外して浮かせます。
そうするとウーファーを保護しているグリルがよく見えるようになります。
グリルを取り外せばウーファーが見えてきます。
早速ウーファーの取り外しです。
車両から取り外すとこんな感じになっております。
ウーファーだけ取り外しもできるかもしれないですが、作業がしにくいのでウーファーを固定しているベース部分ごと取り外しております。
ということでまず行ういのがベースからウーファーの取り外しです。
ウーファーが外れたところで新しく取り付けるフォーカルのBMWウーファーと並べました。
右がフォーカルですが専用品なだけあって形状はほとんど同じになっております。
裏返すと少し違いがあります。
純正の方は資料下方向に振動板が向いています。フォーカルの方は見えないですが上向きになっています。
あとは純正は16cmくらいのフレームに対して小さな振動板ですが、フォーカルはこれまた見えないですが20cmの振動板となっております。
この違いだけでもフォーカルの方が良さそうだな!って感じですね。
ざっと見比べたところでフォーカルのウーファーをベースに組み付けです!
もちろん綺麗に取り付け出来ます。
あとはシート下部分にベースごと取り付けて、
グリルを取り付ければシート下ウーファーの取り付けも完了です!
ちなみにシートを元通りに組み付けるとこんな感じでほとんど見えなくなってしまいます。
これで今回ご依頼の作業は全て完了いたしましたので、
作業後は動作確認等を行い、純正に内蔵されている音質調整機能を使って全体のバランスを整えて完成となります。
といった感じで本日は BMW 218d(U06) フロントドアスピーカーとシート下ウーファーをフォーカルのスピーカーに交換させていただいた作業を紹介させていただきました。