ブログ

本日は メルセデス ベンツ Cクラス のアンプ入れ替え作業を紹介させていただきます。

こちらのお車は以前、サブウーファー取り付けなどをさせていただいた車両になります。
その時のブログはこちら↓

今回はトランクの右側に取り付けをさせていただいたアンプの入れ替えになります。
というのが、サブウーファーからノイズが鳴るということでご相談をいただきまして、点検の結果アンプが原因ということがわかり、システムアップというよりは故障の対応ということでの交換となります。

それでは作業を紹介します。

メルセデスベンツのトランクに取り付けているアンプ

まずは作業前の状態です。
こちらのアンプ『ORION』のアンプが壊れてしまってノイズを発生しておりました。
何年使われたのかわかりませんが、僕はあまり見かけたことがないのでそれなりに古いアンプになってしまうかと思います(^^;;
アンプは比較的壊れにくいのですが、流石に長期の使用となると壊れることもあります。
ということで交換です。

メルセデスベンツのトランクに取り付けているアンプ

早速ですが新しいアンプの取り付け完了です。
今回はカロッツェリアの2チャンネルアンプ『PRS-D800』をお選びいただきました。
サイズが小さく、価格もお手頃、音質も価格に対して良いので使い勝手の良いアンプになります。
使い勝手が良いというとちょっとイマイチな感じにも聞こえるかもしれないですが、良いアンプですよ!
アンプサイズがだいぶ小さくなってしまいましたので以前のアンプを固定していたビス穴が見えてしまいます。
なので簡易的ではありますが隠すためにビスキャップを取り付けさせていただきました。

メルセデスベンツのトランクに取り付けているアンプ

ちなみにですが、作業後のトランクはこのような感じになりました。
これにて作業完了ですので、最後にアンプのゲイン調整を行なって納車をさせていただきました。

メルセデス ベンツ Cクラス アンプ入れ替え作業

と言った感じで本日は メルセデス ベンツ Cクラス のサブウーファー用アンプの入れ替え作業を紹介させていただきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加