本日はミツビシ デリカ のスピーカー交換とサブウーファー、アンプ取り付けをさせていただいた作業を紹介いたします。
こちらのオーナー様は以前お乗りのお車にオーディオを取り付けられていましたが、乗り換えということでシステムの取り外しをさせていただき、外部アンプだけ次のお車であるデリカへ移設取り付けをさせていただきました。
ということで早速ですが作業に取り掛かっていきます。
今回はアンプだけ移設になるのですが、そのほかにスピーカー交換とサブウーファー取り付けもご依頼いただきました。
まずはスピーカー交換から行っていきますのでドアから作業を始めていきます。
ということで先ほどのドア内張を取り外すとこのようになっております。
スピーカーは国産車としては少し珍しいドアの中程くらいの高さに取り付けられていました。
そしてドア全体としてはしっかりとサービスホール(大きな穴)が空いているドアですね。
そしてこちらが純正スピーカーになります。
ミツビシ車のスピーカーは変わった取り付け方をされてまして、固定のためのビスがありません。
固定ビスなしでどうやって固定してるんだ?となるところですが、スピーカー裏に爪が作られていて、その爪をドアに引っ掛ける形で固定されています。
なので取り外す際にはその爪を外すためにスピーカー本体を回して取ります。
なぜこのような固定方法を選んでいるのかは不明ですが、面白い構造だなぁと思います。(音質的にどうなのかは別ですが)
スピーカーの取り外しが終わりましたのでここからは新しいスピーカーの取り付け準備になります。
ということでまずは鉄板のカットをします。
純正スピーカーの固定方法が特殊なこともあってか取り付け部の加工部も特殊な形をしています。
そのおかげでスピーカーフレームが当たってしまいますので、その当たる部分をカットしていきます。
カットし終えるとほぼ丸型の取り付け部となります。
これで新しいスピーカーのフレームが鉄板に干渉することなく取り付けができるようになりました。
スピーカーの開口部を大きくした後はスピーカーケーブルをドア内部に通していきます。
開口部が大きくなってからの方がケーブル通しがしやすくなるかと思ってさきに鉄板をカットしたのですが、実際にはほとんど影響ありませんでした^^;
ということで無事にオーディオテクニカの『AT-RS110』をドア内部に通しました。
続きましてスピーカー裏の制振作業です。
流石にこちらは開口部が大きくなったことで作業がやりやすくなっております!
まずは振動抑制のためにレアルシルトを貼り付けます。
そしてその上にディフュージョンを貼り付けてスピーカー裏の作業完了です!
スピーカー背面部の制振が終わりましたのでお次にスピーカーを取り付ける鉄板部、インナーパネルの制振を行います。
とその前に純正の状態ですね。
今回は全面に施工を行っていきますのでまずは防水シートを取り外し、脱脂(掃除)を行います。
そして貼り付け完了です!
レアルシルトとオーディオテクニカのブチル制振シートを貼り分けておりますが、どちらも青系の色ですのでドアが真っ青に仕上がっております。
制振作業が終わったところでインナーバッフルの取り付けです。
今回はオリジナルで製作させていただきました。
インナーバッフルの取り付けまで終わればスピーカーの取り付けです!
今回はブラムのコアキシャルスピーカー『S165.80C』を取り付けさせていただきました。
ここでちょっと余談なのですが、
せっかくならセパレートスピーカーの取り付けをしませんか?とご提案していたのですが、今回のお車はセカンドカーと言いますか、主に足車だそうであまり拘りすぎないようにしたい。とのことでコアキシャルタイプとなりました。
そして拘りすぎないようにしたいのと別の理由で、前者でもコアキシャルスピーカーを取り付けておられて、そのスピーカーの鳴り方が意外と気に入っておられたそうでしたので、今回もあえてコアキシャルタイプを取り付けることとなりました。
スピーカーの取り付けが完了しましたのでドア本体の作業は完了です!
後は内張の組み付けなのですが、その前に、
内張の制振作業も行っていきます。
今回の1つのテーマは『拘りすぎない』でしたので内張は部分的な制振をさせていただきました。
貼り付けている量はいつもと同じなのですが、内張が大きいのでちょっとしか貼ってないように見えてしまいますね^^;
内張の制振まで終わりましたので組み付ければドアの作業が全て完了となります。
インナーバッフルでコアキシャルタイプのスピーカー取り付けですので見た目が変わらずスッキリですね。
スピーカー交換が終わりましたのでお次にアンプを取り付けていきます。
ということでまずはバッテリーから電源の取り出しです。
電源以外の必要なケーブルを助手席下まで引きまわしてきてアンプの取り付けです。
前者から取り外してきたロックフォードの『T600-4』を取り付けです。
こちらのアンプ、長く販売されているアンプですが、アメリカらしいパワフルで芯のある良い音を鳴らしてくれるアンプです。
先ほどの写真はシートを上げて作業している際の写真ですが、作業後シートを取り付けて後部座席から見るとこんな感じになっております。
アンプの取り付けまで終わりましたので最後にサブウーファーの取り付けです。
デリカは室内が広いのですが、意外とサブウーファーを取り付けるのにちょうど良いスペースがなくて、シートしてへ取り付けることとなりました。
そこで、フロントスピーカーがブラムでしたのでブラムのシート下タイプサブウーファー『MSP25』をお選びいただきました。
シート下に取り付けるタイプのサブウーファーはほとんどがアンプ内蔵タイプになるのですが、こちらはアンプなしのタイプになります。
ロックフォードの4チャンネルアンプがまだ2チャンネル空いているということであえてアンプなしのタイプになりました。
これで両シート下のユニット取り付けも完了です!
全ての取り付け作業が終わりましたので最後に
すでに取り付けられていたアルパインのビッグX の音質調整機能を使って全体の音を整えてから納車させていただきました。
といった感じで本日はミツビシ デリカ のスピーカー交換、そしてサブウーファー、アンプ取り付け作業を紹介させていただきました。
最後にちょっと雑談
先日紹介させていただいたブログが2021年最後の作業でした。
ということは今回の作業が2022年の最初の作業となります。
やっとブログが今年に入れたぁ!という感じです。
ですが、作業予約はすでにだいぶ先まで埋まってしまっている。というなんだか変な(?)感じです^^;