
本日は マツダ ロードスター のフロントスピーカーを交換させていただいた作業を紹介いたします。
こちらのオーナー様は2台お車をお持ちで、当初は別の車両のオーディオについて相談いただきましたが、色々とお話をさせていただいた結果、まずはロードスターの方のスピーカーを交換することとなりました。
そこで改めてスピーカーの試聴をしていただいて取り付けるスピーカーを選んでいただきました。
それでは作業を紹介していきます。

まずがドアから作業を始めていきます。
作業前の状態なのですが、ロードスターはスポーツカーで2ドアなのでドアの上下が短くて前後に長いですね。

先程の内張を取り外すとドア内部はこのようになっております。
内部はマツダ車っぽいと言えばそうなのですが、いつもとは少し違いますね。
というのが、樹脂パネルでサービスホール(大きな穴)が塞がれているところはマツダ車っぽいですが、その樹脂パネルがドア後方だけになっていて、スピーカーは鉄板に固定されていますね。
この感じはオーディオ的には好ましいですね!

そしてこちらが今回交換する純正のスピーカーになります。
こちらはいつものマツダ純正ですね。

先程のスピーカーを交換なので早速取り外します。
ここからが新しいスピーカーを取り付ける作業となります。

まずはスピーカー背面部の制振を行なっていきます。
ということでスピーカー裏にレアルシルトを貼り付けて、圧着します。

お次に先程のレアルシルトの上にディフュージョンを貼り付けです。
今回はスピーカー背面部は部分的な施工ですのでこれで完成です。

お次はスピーカー取り付け部の穴をカットして拡大します。
今回取り付けをさせていただくスピーカーがスピーカーのフレームが少し膨らんだ形となっていて、鉄板がスピーカーのフレームと干渉してしまいました。
なので、スピーカーを取り付けるためにカットしていきます。
ちなみに黒く線を書いている部分をカットします。

カット後はこのようになりました。
カットした部分は錆止めのために塗料を塗って仕上げています。

鉄板をカットしてスピーカー取り付け穴が大きくなったところでお次はインナーバッフルの取り付けです。
今回は海外製スピーカーですので対応している樹脂製のインナーバッフルを採用させていただきました。

インナーバッフルを取り付けたのでスピーカーを取り付けることもできるのですが、その前にスピーカー周りを制振します。
同時にドアスピーカーようのローパスフィルターを取り付けております。

ここでいよいよスピーカーの取り付けです。
今回はフランスブランド ブラム の シグネチャーシリーズ のスピーカーをお選びいただきました。
ちなみにこちらは1つ前の型になっております。
スピーカー交換のご依頼時には新型のスピーカーが発売しておりましたが、あえて旧型をお選びいただきました。
というのが、こちらは試聴機として使用していたものになりまして、少し割引して販売させていただいたことと、すでにエージングが済んでいるから。ということでこちらをお選びいただきました。
実際にこちらのスピーカーを試聴していただいたということも安心材料だったと思います。

スピーカー取り付け後はスピーカー周りに遮音のためのスポンジを貼り付けて完成です。

完成と言いつつ、内張側も少し作業を行なっていきます。
こちらにも部分的な制振作業です。

ということで振動しやすような箇所を選び、制振シートの貼り付けです。
とはいえ、あまりドアが大きくありませんのでほぼ全体的に貼り付けをさせていただいた感じになりました。

最後に内張を組み付けてドアでの作業は完了となります。
ドア内部は制振をしてスピーカーを交換しておりますが、すべて内張内部での作業ですので完了後は見た目の変化がありません。

お次はツィーターの交換です。
今回は純正位置への取り付けをご希望されましたので純正位置となっているピラー部分に取り付けていきます。

ということでピラーを取り外して裏返すと純正のツィーターが取り付けられています。
こちらの部分に取り付けていくのですが、今回は少し変則的なご依頼です。
というのも、純正位置への取り付けですが、見えるようにしてほしい。とのことでした。
なのでピラーを加工して新しく取り付けるツィーターが見えるようにしていきます。

とその前に、純正ツィーターと新しく取り付けるツィーターの比較です。
今回はツィーターはグレードアップしていただき、通常のソフトドームのものからマグネシウムタイプのものに変更して取り付けです。
こちらのツィーターはサイズが小さく、純正とほとんど同じサイズなので色々な車種で純正位置に取り付け可能なのでありがたいです。

早速加工して取り付けをしていきたいのですが、その前に元々の状態です。
通常はこの中に取り付けるのでツィーターが見えないのですが、

メッシュの部分をくり抜くとちょうど良い感じでブラムのツィーターがつきました!
想像以上に綺麗に取り付けができましたので知らない人が見ても社外品とは思わないかもしれないです。
わかる人とはわかる。というより、わかる人にしかわからない。と言った感じでしょうか?

車両に取り付けるとこのような感じです。
違和感ないですよね?

左側はこんな感じです。
見えるようにしたいというオーナー様のご希望でしたので、少し主張する感じになることを望まれているのかと思っておりました。
それに対して、今回の仕上がりは主張が弱めです。
なので、納車の際に心配しておりましたが、オーナー様としては今回のさりげなさを大変気に入っていただけました。

と言った感じで今回は マツダ ロードスター フロントスピーカーをブラムのスピーカーに交換させていただいた作業を紹介いたしました。