ブログ

本日は マツダ ロードスター のフロントスピーカーを交換させていただいた作業を紹介いたします。

こちらのオーナー様は音をよくしたいということでお問い合わせいただきましたが、すでに他のお車でスピーカー交換を経験されていて、尚且つそのスピーカーの音質に満足していたということもあり、最初の時点からスピーカーをご指名いただいてのお問い合わせでした。
ですので、取り付け内容や金額をやりとりさせていただいてご依頼をいただきました。

それでは早速作業を紹介していきます。

マツダロードスターのドア内張

まずはドアから作業を始めていきます。
ということで作業前のドアの状態ですね。
いつも思いますが、ロードスターのドアは上下の長さがだいぶ短いですよね。
車両としては2ドアになるので前後が長めにはなっていますが、特に上下と前後の比率が極端な気がします。

マツダロードスターのドア内部

先程の内張を取り外すとドア内部はこのようになっております。
比較的シンプルな感じですが、他の車種とはちょっと違うような感じに思えてしまいます。

マツダロードスターのドアスピーカー

そしてこちらが今回交換していくスピーカーです。
流石にこちらはいつものマツダ純正スピーカーです。

マツダロードスターのドアスピーカーを取り外し

先程のスピーカーを交換なので早速取り外します。
取付部がすっきりとしたところで、

マツダロードスターのドアにカロッツェリアの鉄製インナーバッフルを取り付け

まずはインナーバッフルの取り付けです。
今回はカロッツェリアの鉄製のものを選んでいただきました。
通常の木製のものより金額は高くなりますが、予算に余裕があるのでしたらこちらはとてもおすすめ商品となっております。

マツダロードスターのドアを制振

インナーバッフルの取り付けが完了したところで次にスピーカー周りの制振です。

マツダロードスターのドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

制振まで終わったところでスピーカーの取り付けです!
今回はカロッツェリアのCシリーズスピーカー『TS-C1740S』をお選びいただきました。

マツダロードスターのドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

仕上げにインナーバッフルに付属のスポンジテープを貼り付けてドアスピーカーの交換完了です!

マツダロードスターのドアにカロッツェリアのスピーカーを取り付け

最後に内張を元通りに組み付けてドアの作業は終わりです。
見た目は変わっておりませんが、ドアスピーカー交換でしっかりとグレードアップです。

マツダロードスターのフロントピラー

お次はツィーターの取り付けです。
今回は純正位置への取り付けをご希望されました。

マツダロードスターのフロントピラーにカロッツェリアのツィーターを取り付け

純正位置とは言いましたが、正確には純正位置の表側になります。
他店さんのブログでこのような感じの施工を見られたそうで、同じようにしてほしい!というご要望でした。
ツィーターのマウントをちょっと分解して、ピラーに穴を開けさせていただいての取付となっております。
ちょっと飛び出し量が大きいかな、と思いますがこれはこれで良さげな感じですね。

これで今回のスピーカー交換作業は完了となりますので、

マツダロードスターのオーディオ音質調整

最後に純正オーディオに内蔵の音質調整機能とスピーカーに付属のパッシブクロスオーバーのツィーターアッテネーターを使って全体のバランスを整えさせていただきました。

マツダ ロードスター スピーカー交換

といった感じで、本日は マツダ ロードスター のフロントスピーカーをカロッツェリアのスピーカーに交換させていただいた作業を紹介いたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加