本日は トヨタ RAV4 のフロントスピーカーを交換させていただいた作業を紹介いたします。
こちらのオーナー様はオーディオのグレードアップをお考えということでご相談にご来店いただきました。
オーディオグレードアップの内容について話をさせていただいて、スピーカー交換をさせていただくことになり、作業のご依頼をいただきまいた。
それでは早速ですが作業を紹介していきます。

まずはドアから作業を始めていきます。
ということで作業前の状態です。

先ほどの内張を取り外すとドア内部はこのようになっております。
サービスホールが樹脂パネルで塞がれているタイプのドアになりますね。

そしてこちらが交換していく純正スピーカーです。
リベットで固定されているタイプのいつものトヨタ純正スピーカーですね。

交換なので当たり前ですが、まずは取り外してすっきりとした状態にします。

まずはインナーバッフルの取り付けです。
今回はカロッツェリアの鉄製インナーバッフルをお選びいただきました。
このインナーバッフルは使えるスピーカー、使えないスピーカーがありますが、使えるスピーカーを取り付ける際にはとてもおすすめのモノになります。

インナーバッフルの取り付けができたらお次にスピーカー周りに制振シートの貼り付けです。

ここまで仕上がったところでスピーカーの取り付けです。
今回はカロッツェリアの『TS-C1740S』をお選びいただきました。
スピーカーの取り付けが終わったところでドアでの作業が完了となります。

最後に内張を元通りに組み付けて完成です。
ドア内部だけの作業となりますので作業後は見た目が変わらずすっきりです。

ドアでの作業が完了したのでお次にツィーターの交換です。
ということで純正のツィーターを取り外していきます。

RAV4はダッシュボード上に純正ツィーターがありますのでまずは表のカバーを取り外します。
そうすると純正ツィーターが見えてきました。

まずはサクッと取り外しです。

取り外したところで新しく取り付けるカロッツェリアのツィーターと並べてみました。
カロッツェリアの『TS-C1740S』はダッシュボード上に取り付けるためのマウントがついていますのでこのままダッシュボード上に取り付けることも可能です。
ですが、今回は専用のパネルを使って取り付けていきます。

そのパネルとはカロッツェリアから販売されているRAV4専用のツィーター取り付けキットになります。
こちらがあればダッシュボードのパネルを入れ替えることになりますがパネル一体でツィーターを取り付ける事が可能になります。

一番表に見えていたパネルを入れ替えるようになります。

車両に取り付けるとこのようになります。
補足になりますが、こちらの取り付けキットは今回取り付けの『Cシリーズ』とさらに上位の『Vシリーズ』のツィーターが対応しております。
これでスピーカー交換作業が完了しましたので最後に、

純正オーディオに内蔵の音質調整機能を使って全体のバランスを整えて完成です!

といった感じで本日は トヨタ RAV4 のフロントスピーカーをカロッツェリアのスピーカーに交換させていただいた作業を紹介いたしました。















