ブログ

本日は スズキ ハスラー のフロアに対して静音作業をさせていただいた内容を紹介いたします。

こちらのオーナー様は山道を走っている際にはエンジン音と、走行時のロードノイズで音楽がかき消されてしまう。今よりも車内が静かにできないだろうか?と言うお悩みでご相談をいただきました。

エンジン音に関してはボンネットやバルクヘッドに対して施工を行うと静かになりますよ。
ロードノイズに関してはフロアやタイヤハウスに対して施工を行うと静かになりますよ。
もちろん全てを行うと一番効果はあります。
と言ういつも通りなパターンですがお話をさせていただきました。
欲を言えば全て行いたいものの、やはり予算に限りはある。とのことで、今回は施工場所を絞っていくこととなりました。
絞り方としては、エンジン音よりもロードノイズの方が気になる。
どこか1箇所なら効果が望めるところが良い。と言うことで今回はフロアへの施工となりました。

それでは作業を行なっていきます。

スズキハスラーのフロア

フロアへの静音作業を行うと言うことはフロアの鉄板部分へ制振シートや遮音シートを貼り付けていくことになります。
なのでシートはもちろんのこと、カーペットを外していく必要があります。
と言うことでまずはフロント・リアのシートを取り外しです。
当たり前の話ですが、シートが無い状態だと車内はとても広く感じます。

スズキハスラーのフロア

続いてカーペットも取り外します。
カーペットの下には発泡スチロールなどありましたが、全て取り外してすっきりとした状態にしております。
補足になりますが、当店ではフロア制振の際のフロアの定義はフロント部分から後席の座席下までとさせていただいております。
後席座席下から後はトランクとさせてもらっています。


ここからまずは制振シートの貼り付けです。

スズキハスラーのフロアに対して静音作業

まずは制振シートの貼り付けです。
制振シートの表面が銀色なのでほとんど一面銀色になりました。
基本的には貼れる場所には全て貼る!なのですが、貼り付けても効果が見込めない場所、貼り付けると作業後にパーツを組み付けるのに支障が出る場所への貼り付けは行なっておりません。
なのでよくよく見るとところどころ貼り付けを行なっておりませんが、貼ってはいけないところなんだろうな、と思っていただけると幸いです。

スズキハスラーのフロアに対して静音作業

制振シートの次は遮音シートです。
こちらもびっしりと貼り付けを行いたいところですが、あまり調子に乗って貼り付けると後からカーペットを取り付ける際に収まりが悪くなってしまいます(^^;;

スズキハスラーのフロアに対して静音作業

遮音材を貼り付けた後は元々あった発泡スチロールと吸音フェルトを元に戻します。
ちなみにですが、制振シートが厚さ2mm程度、遮音シートが6mm程度の厚みがあります。合わせて8mm程度なのですが、この8mmで発泡スチロールは元通りに設置ができなくなります。
なので底面部分を厚みが増した分だけカットして形状を調整し、設置しております。

スズキハスラーのフロアに対して静音作業

最後にカーペットを元に戻して元通りな状態です。
この後シートなどその他のパーツを組み付ければフロアに対する静音作業の完了です!

スズキ ハスラー フロア静音作業

と言った感じで本日は スズキ ハスラー のフロアに対する静音作業をさせていただいた内容を紹介いたしました。

追伸。
後日、オーナー様からご感想をいただきました。

おかげ様で車内すこぶる良い環境になりました。
通勤での街乗りのみでは真のありがたみが実感できておりませんでした。
山道で踏み込んだ時のエンジン音も小さくなっており、これまでは登りなどでは若干ボリュームを上げつつ走ってましたがそれも不要。
また静音作業などの追加をおねがいする事もあると思いますのでその際はどうぞよろしくおねがいいたします。

ご感想ではロードノイズというよりエンジン音のことに関しておっしゃられていましたが、フロアの施工は副産物的にエンジン音にも効果があるのかもしれませんね。
ただ、自分で検証していないので断言はできないですが(^^;;
ですが、効果をしっかりと体感していただいて喜んでいただけたのはとても嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加